経済学部生のための基礎知識300題 ver.2 page 163/308
このページは 経済学部生のための基礎知識300題 ver.2 の電子ブックに掲載されている163ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
基礎知識300国際経済# 156実質為替レート/国際経済学入門名目と実質の為替レートは何が違うか。【解説】□解説ビデオクリップ毎日のニュースや新聞で報道される円相場の変動は目に見える名目為替レートの変化である....
基礎知識300国際経済# 156実質為替レート/国際経済学入門名目と実質の為替レートは何が違うか。【解説】□解説ビデオクリップ毎日のニュースや新聞で報道される円相場の変動は目に見える名目為替レートの変化であるのに対して、実体経済に影響を大きく及ぼすのは一般的には目に見えづらい実質為替レートの水準である。外国製品の円建て価格?円?実質為替レート?日本製品の円建て価格?円)外国製品の外貨建て価格?名目為替レート? .日本製品の円建て価格?円?購買力平価が成立するならば、分子、分母とも同じ値になるので実質為替レートは1である。実質為替レートが1よりも大きい場合は、物価水準も考慮に入れたうえで円安、言い換えるならば円の購買力が下落しているといえる。日本の円は米国のドルに対して2010年以降約2割ほど割高になっているが、1995年ほどではない。比較優位と自由貿易の利益の説明で出てくる交易条件(相対価格)は、輸出財1単位で何単位の輸入財を購入できるのかを表すものであった。つまり、輸入財価格??交易条件? ?輸出財価格? .と定義される。同様に、マクロ経済学で用いられる交易条件は財価格の部分を物価指数で置き換えて、輸入物価?円建て?交易条件?TOT? ?輸出物価?円建て? ? ? ???? .??したがって、交易条件は実質為替レートと同じことを考えていることを頭に入れておこう。また、実質為替レートを多国間の通貨で調整したものに、実質実効為替レートがある。国際決済銀行(BIS)が発表しているレートは最大で61の国・地域で用いられている通貨で調整したもので、日本では日本銀行がこのレートをもとにして実質実効為替レートを毎月発表している。【関連問題】年月日名目為替レートが1ドル?76円である時に、UNIQLOの男性用ヒートテックシャツ(長袖)の東京都内店舗の平均販売価格は1,500円、ニューヨーク5番街にある店舗での販売価格は19.90ドルであった。この時UNIQLO換算の実質為替レートはいくつか。なお、どちらの店舗で販売されているシャツも中国国内の同一工場で作られているとする。(ア) 0.8 (イ) 1 (ウ) 1.2 (エ) 3