経済学部生のための基礎知識300題 ver.2 page 43/308
このページは 経済学部生のための基礎知識300題 ver.2 の電子ブックに掲載されている43ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
基礎知識300ミクロ経済学# 36消費者行動の理論6需要の価格弾力性/ミクロ経済学需要曲線が、Q=-2P+18 (Q:数量、P=価格)の時、価格が8の時の需要の価格弾力性はいくらになるか。また、価格が4の時の需要の価格弾力性は....
基礎知識300ミクロ経済学# 36消費者行動の理論6需要の価格弾力性/ミクロ経済学需要曲線が、Q=-2P+18 (Q:数量、P=価格)の時、価格が8の時の需要の価格弾力性はいくらになるか。また、価格が4の時の需要の価格弾力性はいくらになるか。【解説】□解説ビデオクリップ需要の価格弾力性(elasticity)ηは、? ? ??QQ ?QP=-・?P?PQPで定義される。ただし、ΔP,ΔQは、それぞれ価格、数量の変化分である。?Q今、? ? ?(?2)? 2?Pである。8P=8の時、Q=-2×8+18=2で、価格弾力性η=2×? 82P=4の時、Q=-2×4+18=10で、価格弾力性η=2×4 4?10 5となる。一般に、直線の需要曲線の場合、需要量が少ない程、需要の価格弾力性の値は大きくなり、需要量が多い程、需要の価格弾力性の値は小さくなる。また、以下の事実は容易に確認できる。?縦軸に平行(つまり、垂直な)需要曲線は、需要の価格弾力性が常にゼロである。?横軸に平行(つまり、水平な)需要曲線は、需要の価格弾力性が常に無限大(∞)である。?直角双曲線の需要曲線は、需要の価格弾力性が常に1である。? #061ギリシア文字記号【関連問題】年月日1.需要の価格弾力性が0となる場合を図示する。2.需要の価格弾力性が∞となる場合を図示する。3.需要の所得弾力性とは、どのようなものか説明しなさい。