経済学部生のための基礎知識300題 ver.2 page 88/308
このページは 経済学部生のための基礎知識300題 ver.2 の電子ブックに掲載されている88ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
基礎知識300データ処理と数学# 81株価データのグラフ日本経済入門/データ表現技法以下のグラフは、日経平均株価(1970年~2011年)の月次データ(終値)の推移を表している。グラフの縦軸にメ....
基礎知識300データ処理と数学# 81株価データのグラフ日本経済入門/データ表現技法以下のグラフは、日経平均株価(1970年~2011年)の月次データ(終値)の推移を表している。グラフの縦軸にメモリラベル(値と単位)を記入する。【解説】□解説ビデオクリップ上のグラフは、株価指標の一つである日経平均株価を利用している。横軸は年月を示しており、左端は1970年1月、右端は2011年12月である。日経平均株価が最も高かったのは、1989年12月29日の38,915円である。したがって、縦軸の一番上は45,000円、一番下は0円である。目盛線は5,000円刻みである。ブラックマンデーは史上最大規模の世界的株価暴落で、日経平均株価が最高値になる2年前(1987年10月19日の月曜日)に起こっている。? #140株価指標【関連問題】年月日1.「300題」のサイトから株価のデータをダウンロードし、Excelで上のグラフを描く。2.ブラックマンデーはグラフのどのあたりか。3.日経平均株価が最も高かったのはいくらか。4.リーマン・ショックはグラフのどのあたりか。