経済学部生のための基礎知識300題 ver.2

経済学部生のための基礎知識300題 ver.2 page 95/308

電子ブックを開く

このページは 経済学部生のための基礎知識300題 ver.2 の電子ブックに掲載されている95ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
基礎知識300歴史から学ぶ経済学# 88近代資本主義の背景/経済史入門近代資本主義が生み出された背景について説明しなさい。【解説】□解説ビデオクリップ一言で説明できるほど単純な問いではないが、ヨーロッパで生み....

基礎知識300歴史から学ぶ経済学# 88近代資本主義の背景/経済史入門近代資本主義が生み出された背景について説明しなさい。【解説】□解説ビデオクリップ一言で説明できるほど単純な問いではないが、ヨーロッパで生み出された生産様式のひとつである近代資本主義が発生する前提について触れておきたい。まず指摘しておきたいことは、「商品生産」が社会の経済活動に広く一般化されていることである。古代以来生産物の「交換」は行われていたが、「販売を目的とした」生産(=商品生産)が社会の主流になることはなかった。いわゆる「自給自足」型の経済が一般的なスタイルだったのである。つまり、時代の変遷と共に生産力の向上が進み、余剰生産物の商品化が展開されていく流れを、経済史を学ぶ上でのひとつの軸とすることができる。また、余剰生産物のみならず、全ての生産物を商品化するという変化が現れてくるためには、「社会的分業」の促進が不可欠である。これは職業の細分化によって専門的に特定の商品・サービスを提供する一方、生活維持に必要な財を他の生産者から購入する形をとる。このような全面的な商品生産への道を開くには、生産力の大幅な向上による非農業従事者の扶養力が高まることが必須の条件となる。また、ほとんどの生産物が商品化されることで、市場における需要と供給のバランスに基づく価格決定が可能となり、共同体や封建的規制を排除した「等価交換」が一般化する可能性を生み出すことに繋がる。そして、もうひとつの前提として、労働力の商品化の進展を挙げねばならない。自らの労働力を販売する以外に生きる糧を得られない人々が現れ、労働と賃金の交換を一般化させることが近代資本主義を成立させる重要な要件となる。特にイギリスではエンクロージャー(囲い込み,enclosure)によって一部の富裕者に土地(生産手段)が集中し、土地を奪われた人々は賃金労働者への転換を余儀なくされたのである。ただし、上記の前提が満たされたら自動的に資本主義が成立するわけではない。そこには、やはり歴史的な経緯と環境がその後の展開を規定しているのであり、我々はこれらの歴史的事実を通して資本主義とは何かを考えることこそが重要なのである。【関連問題】年月日1.「囲い込み」を英語で何というか。