頁 | 著者 | タイトル |
論 文 | ||
1 | Paul D. McGrath | Masked Meanings: M. Butterfly and the Early Plays of David Henry Hwang |
9 | 石川輝海 | オーストラリア大陸の構造発達史 |
19 | 梅本和泰 | ペパーミントの倍数体とその自殖株の精油成分 |
29 | 梶田建夫 | ネットワーク上のデータベースシステムに基づく教材モデルについて |
41 | William J. Herlofsky | Reading Between the Lines: Imagic and Diagrammatic Iconicity in the Syntax, Lines and Stanzas of Poetry |
57 | 原田寿美子 | 中国語の語彙学習用ソフトウェアの一形態 ―プログラムの構造と学習過程における役割について |
翻 訳 | ||
67 | 鈴木重樹 | アルフリッチによる第二説教集:邦訳(9) 鈴木重樹 |
頁 | 著者 | タイトル |
論 文 | ||
1 | Paul D. McGrath | "The steady thinking that the hard game needs": Tragic Spectacle in Yeats's Deirdre |
11 | 梅本和泰 | ペパーミントの自殖株の精油成分 |
31 | 宝島 格 今仁生美 |
計算機による言語理解のための方策2 |
54 | 早川厚一 | 「十文字」考 ――合戦用語の検証―― |
翻 訳 | ||
70 | 西脇隆夫 | トゥーティー・ナーメ(三) ――ホータン本「鸚鵡物語」 |