当社は小口現金制度を採用している。帳簿システムは分割仕訳帳・分割元帳制度を採用している。使用している帳簿は、普通仕訳帳、現金出納帳、当座預金出納帳、商品有高帳、小口現金出納帳、総勘定元帳、売掛金元帳、買掛金元帳である。在庫評価方法はFIFOによっている。2枚の問題用紙に書かれた内容はすべて関連している。全体をよく見てから答えること。
【問1】当社の6月30日の取引は、次の表のようである。右の仕訳帳欄に記入すべき仕訳帳の名前を記入しなさい。
No |
取 引 の 内 容 |
仕 訳 帳 |
1 |
B商品50個を@1万円で販売し、代金として現金50万円を受け取る |
|
2 |
あすなろ商事にA商品40個を@15千円で販売し、代金は掛とした。 |
|
3 |
すずらん商事から売掛代金40万円を、同社振出しの小切手で受け取った |
|
4 |
すずかけ商事からA商品40個を@1万円で購入し、当社小切手で支払った |
|
小口現金は6月30日に精算した。精算にあたり当社の小切手が振り出され、用度係が銀行より現金を引き出している。用度係が作成している7月1日現在の小口現金出納帳を左に示す。このような小口現金の精算方法を特に
という。
【問3】当社の6月29日現在の各勘定の残高は次のようになっている。それぞれの勘定は、資産、負債、資本、収益、費用のいづれに属するかを、各勘定の右の【 】内に記入しなさい。また資本金勘定の金額を( )内に記入しなさい。(単位円)
現金【 】15,000 当座預金【 】513,000 雑費【 】9,000 現金過不足(貸方残高)【 】10,000
売掛金【 】400,000 繰越商品【 】1,000,000 売上【 】6,000,000 仕入【 】4,000,000
建物【 】2,000,000 資本金【 】( ) 給料【 】1,000,000 通信費【 】100,000
交通費【 】100,000 事務費【 】187,000 買掛金【 】400,000
【問4】商品有高帳には6月中のA商品の売買が下のように記録されている。6月30日現在のA商品の評価額をもとめよ。
またFIFOについて次の問いに答えよ
○日本語の名称は
○内容を説明しなさい
なお、6月30日にはA商品のみが在庫となっている。
【資料5】現金過不足の原因は、6月10日の現金売上1万円の記録漏れであることが判明した
【問6】6月29日現在、当社の当座預金出納帳の残高と銀行の当座預金の残高とは、完全に一致していた。ところが6月30日の残高は一致していない。なお6月30日の当座預金の取引は今まで説明したほかにはないし、知らない取引もない。当社の当座預金出納帳の残高はいくらか。また銀行の当座預金との食い違いはいくらか。またその原因は何かを説明せよ
当社の当座預金出納帳の6月30日の残高 円
当社の当座預金出納帳の6月30日の残高は、銀行の当座預金残高よりも 円 い。
その原因は、
以上から当社の6月30日の取引について、特殊仕訳帳に記入すべき事項であっても、通常の仕訳の形式で次に記入しなさい。なお仕訳の必要のないものについては、該当する行に仕訳不要と記入しなさい。なお、小書きは不要である。また日付も記入を要しない。また、行が不足するときは裏面に、項、番を明記して記入すること。
項 |
番 |
借方科目 |
借方金額 |
貸方科目 |
貸方金額 |
問1 |
1 |
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
問2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
問3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
問4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
資料5 |
|
|
|
|
|
問6 |
|
|
|
|
|
以上の全てのデータから、下に示した当社の10桁精算表を完成させなさい。なお6月30日集計欄は、上記仕訳の集計として求めること。6月30日残高試算表は6月29日残高試算表に6月30日集計を加減して求めること。なお、勘定科目の太枠内には利益または損失のうち、適切なものを記入する。
勘定科目 |
6月29日残高試算表 |
6月30日集計 |
6月30日残高試算表 |
損益計算書 |
貸借対照表 |
|||||
借方 |
貸方 |
借方 |
貸方 |
借方 |
貸方 |
借方 |
貸方 |
借方 |
貸方 |
|
現金 |
15,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
現金過不足 |
|
10,000 |
|
|
0 |
|
|
|
0 |
|
当座預金 |
513,000 |
|
|
|
100,000 |
|
|
|
100,000 |
|
売掛金 |
400,000 |
|
|
|
600,000 |
|
|
|
600,000 |
|
繰越商品 |
1,000,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
建物 |
2,000,000 |
|
|
|
2,000,000 |
|
|
|
2,000,000 |
|
買掛金 |
|
400,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
借入金 |
|
1,000,000 |
|
|
|
1,000,000 |
|
|
|
1,000,000 |
資本金 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
売上 |
|
6,000,000 |
|
|
|
7,110,000 |
|
7,110,000 |
|
|
仕入 |
4,000,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
給料 |
1,000,000 |
|
|
|
1,000,000 |
|
1,000,000 |
|
|
|
通信費 |
200,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
交通費 |
100,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
事務費 |
187,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雑費 |
9,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注意:複合仕訳にあっては、複数勘定側に諸口を記入すること。仕訳方法の候補が複数あるときは、1つの方法のみでよい