以下の勘定科目を利用して、あすなろ商事の取引の仕訳をしなさい

現金、普通預金、資本金、建物、備品、土地、貸付金、借入金、売上、仕入、事務費、水道光熱費、広告費、給料、支払利息、受取利息、旅費交通費

問題文を読んでいないためか、上記科目を使用していない人がいる

  1. 現金500,000円を出資して、あすなろ商事を設立した。

    あすなろ商事には、現金が入ってくるから、仕訳では現金を借方に記入する

        (借方)現    金  500,000  /(貸方)資 本 金  500,000  

  2. 現金300,000円を普通預金とした。

    銀行に普通預金として現金を預けるのだから、あすなろ商事より現金が流出する。仕訳では現金は貸方に記入される

        (借方)普通預金  300,000   /(貸方)現   金  300,000  

  3. 商品を仕入れ、代金200,000円を現金で支払った。

        (借方)仕    入  200,000   /(貸方)現   金  200,000  

  4. 普通預金より、現金50,000円を引き出す。

    あすなろ商事には、現金が入ってくるから、仕訳では現金を借方に記入する

        (借方)現    金   50,000   /(貸方)普通預金  50,000  

  5. 事務用消耗品を10,000円で購入し、代金は現金で支払った。

    あすなろ商事より現金が流出するから、仕訳では現金は貸方に記入する

        (借方)事 務 費   10,000   /(貸方)現   金   10,000  

  6. 銀行より5,000,000円を借入れた。普通預金には支払利息10,000円を差し引かれた残額が振り込まれた

    あすなろ商事の普通預金に振り込まれた金額は、5百万円より1万円控除された残額の499万円である。
    普通預金に入金するのであるから、仕訳では普通預金は借方に記入される。
    借入金は、5百万生じたので、貸方に仕訳する。

        (借方)借 入 金 4,990,000   /(貸方)普通預金 5,000,000  

        (借方)支払利息    10,000                                 

  7. 商品を販売し、代金400,000を現金にて受け取った。

        (借方)現    金   50,000   /(貸方)売     上    50,000  

  8. 新しい店舗を建てるために、土地を1,000,000円で取得し、代金は普通預金から支払った

        (借方)土   地 1,000,000   /(貸方)普通預金 1,000,000  

  9. 建物が完成したので、代金3,000,000円を普通預金から支払った

        (借方)建   物 3,000,000   /(貸方)普通預金 3,000,000  

  10. 新聞広告をおこない、代金100,000円を現金にて支払った

        (借方)広 告 費   100,000  /(貸方)現   金    100,000  

  11. 普通預金に、預金利息1,000円が振り込まれた

    受け取った利息は、受取利息。自分が支払う義務を負う利息は、支払利息として処理する。

        (借方)普通預金    1,000   /(貸方)受取利息     1,000  

  12. 給料100,000を現金で支払った

        (借方)給    料   100,000  /(貸方)現   金    100,000  

  13. 普通預金から、支払準備のため現金500,000円を引き出した。

        (借方)現    金   500,000  /(貸方)普通預金   500,000  

  14. 電気料20,000円が、普通預金より自動引き落としされた。

        (借方)水道光熱費  20,000  /(貸方)普通預金    20,000  

  15. 水道料30,000円を現金にて支払った

        (借方)水道光熱費  30,000  /(貸方)現    金    30,000  

  16. 東京に出張することとなり、現金で切符を15,000円購入した

        (借方)旅費交通費  15,000  /(貸方)現    金    15,000  

  17. 借入金1,000,000円を返済し、利息2,000円と一緒に普通預金より支払った。

    借入金を返済するので、借方に記載する。普通預金の減少額は百二万円である

        (借方)借 入 金 1,000,000   /(貸方)普通預金 1,020,000  

        (借方)支払利息    20,000                                 

  18. たおやめ商事より事業資金が50,000円不足するので資金の融通をしてほしい、と依頼されたので現金50,000円を貸し付けた

        (借方)貸 付 金  50,000     /(貸方)現    金    50,000  

  19. たおやめ商事より上記貸付金が返済され、利息1,000円とともに普通預金に振り込まれた

    たおやめ商事より受け取る利息は、受取利息勘定であつかう。貸付金は戻されたので減少処理をおこなう。このため、貸方とする。

        (借方)普通預金    51,000   /(貸方)貸 付 金    50,000  

                                       (貸方)受取利息     1,000  

  20. 事務所の机・椅子等の備品を購入し、代金250,000円を普通預金より支払った

        (借方)備    品   250,000  /(貸方)普通預金    250,000  

  21. 商品を販売し、代金1,000,000円は普通預金に振り込まれた

        (借方)普通預金 1,000,000   /(貸方)売   上  1,000,000  

質問がある時は,a7203@mgw.ngu.ac.jp宛てにメ−ルを送ってください