TOP研究会・シンポジウムのご案内>第3回
 ■EXPO2005:地域の知恵
   ―ハノーバー博をこえて―


日 時 : 2001年1月20日(土) 13:30〜

場 所 : せとしんエンゼルホール

 <名鉄瀬戸線新瀬戸駅・愛知環状鉄道瀬戸市駅下車すぐ>
■ プログラム ■
1 基調講演:EXPO2000とハノーバーの知恵 (13:30〜14:40)
  小林 甲一 (名古屋学院大学 経済学部長 EXPO2005プロジェクト研究代表)
※報告後、ハノーバー博と開催地の様子をビデオで紹介します。(予定)
… 休 憩 …
2 パネル・ディスカッション 「EXPO2005:地域の知恵」 (15:00〜16:40)
ゲストスピーカー 吉見 俊哉氏 (東京大学社会情報研究所教授)
(2005年日本国際博覧会協会企画運営委員)
パネリスト 長谷川武宏氏 (2005年日本国際博覧会推進瀬戸地区協議会)
  長江 有祐氏 (未来創造・21せと市民の会 代表世話人)
  小林 甲一氏 (名古屋学院大学 経済学部長)
司会 木村 光伸氏 (名古屋学院大学 学長)

※参加は、無料で、自由です。直接、会場にお越しください。

※駐車場はございませんので、お車でのご来場はなるべくご遠慮ください。


■ お申込み・お問合せ先 ■

名古屋学院大学 総合研究所  〒480-1298 瀬戸市上品野町1350 TEL 0561-42-0353 FAX 0561-42-1144

NGU EXPO2005プロジェクト研究