「アニメーション」リボン
「アニメーション」リボンを利用してオブジェクトにアニメーションを設定・編集できます

- アニメーションを設定するときは「アニメーションウインドウ」を表示する
- 【表示の操作】
「アニメーション」リボンの「アニメーションウインドウ」ボタンをONの状態にする
アニメーションの挿入と編集
アニメーションの挿入
オブジェクトごとにアニメーションを設定できます

- 【アニメーションを設定する方法】
- (1)「アニメーション」リボンの「アニメーション」の項目から選択
- (2)「アニメーション」の項目の「その他」ボタンから一覧を表示して選択
- (3)「アニメーション」の項目の「その他」ボタンの「その他の開始効果」などからアニメーション一覧画面を表示して選択、決定したら「OK」ボタンをクリック
- 【アニメーションの種類】
- 開始:スライドに登場するアニメーション
- 強調:スライド内で動作するアニメーション
- 終了:スライドから消えていくアニメーション
アニメーションの追加
1つのオブジェクトに複数のアニメーションを設定できます

- @「アニメーション」リボン
- A「アニメーションの追加」ボタン
- B 一覧から選択
- *操作手順は「アニメーションの挿入(2)」と同じ
アニメーションの編集
アニメーションが動き出すタイミングや動作スピードなど編集することができます

- @最初にアニメーションウインドウで編集したいアニメーションを選択しておく
- (1)「アニメーション」リボンのタイミングの項目で操作
- (2)「アニメーション」リボンの「効果のオプション」ボタンで操作
- (3)「アニメーションウインドウ」のアニメーションを選択し、▼をクリック、一覧から選択
- (4)(3)に中の「効果のオプション」をクリックし、詳細設定画面を表示し操作する *選択したアニメーションの種類により内容が異なる
- 【アニメーションの削除】
- 「アニメーションウインドウ」のアニメーションを選択し、▼をクリック、一覧から「削除」を選択
- 「アニメーションウインドウ」でアニメーションを選択し「delete」キーを押す
画面切替リボン
画面切替リボン
スライドごとに画面切替を設定できます

- スライドを選択したのちに「すべてに適用」ボタンをクリックすると、パワーポイント内のスライドすべてに同じ画面切替が設定される
画面切替の挿入と編集
画面切替の挿入
スライド表示されるときに切替の効果を設定することができます

- 【画面切替の挿入の方法】
- (1)「画面切替」リボンの「画面切替」の一覧から選択
- (2)「画面切替」リボンの「画面切替」の「その他」ボタンから効果の一覧を表示して選択
- *画面切替を削除したい場合は「なし」を選択する
画面切替の編集
写真を複数選択することにより、新規に写真に表紙を付けたパワーポイントファイルが作成できます

- 「画面切替」リボンの「効果のオプション」ボタンから設定した画面切替を編集できます
*設定されている画面切替の種類のより表示が異なります - 「画面切替」リボンの「タイミング」の項目で、編集ができます
- 「画面切替」リボンの「タイミング」の項目の「すべてに適用」ボタンをクリックすると設定した画面切替をファイル内すべてのスライドに適用できます